Loading...
|
ゴールデン・ベスト |
アリスといえば私が中高生のころにヒット曲を連発していた。そして、ファンだということを公言するのはちょっと恥ずかしいことで、テクノポップとかが好きだと言っていたほうがおしゃれというか洗練されたセンスを持っているとされる雰囲気があった。 聞きなおしてみて、フォーク、さらには演歌に通じる曲調をまざまざと感じたのも事実である。が、それのどこが悪い?フランス人がシャンソンを歌い、アメリカ人がカントリーを歌い、黒人がジャズを奏で、日本人が演歌を歌う。ごく自然なことではないか。 とにかく、ジャンルを超えて、名曲ぞろいであることに異論を呈するのは難しい。 |
COMPLETE BEST |
伊勢正三の作る詩には本当にロマンがありました。特に、「君と歩いた青春」「22才の別れ」「暦の上では」「北国列車」等、男女の愛をきれいに、本当にきれいに描いていたと思います。メロディもさることながら、その歌詞の世界に心を揺さぶられたものです。「君と歩いた青春」は掻い摘んで言えば、グループ交際から抜駆けした二人が結局別れることになって、女性が元の仲間に戻る・・・、という他愛無い内容なのですが、詞・曲とも素晴らしく、また、当時ファンだった太田裕美も自分のLPに入れていたこともあって、私自身の青春時代のよき思い出となった曲です。 しかしながら、彼らは後年、当時のニューミュージックの流れに沿うが如くエレキサウンドに移行していきます。それは最初のアルバム(windless Blue)こそ良かったものの、以降はどうしても初期の勢いを越えることが出来なかったようです。やはり、彼らはアコースティックでこそ生かされるバンドだったように思います。なお、このアルバムでは相方の大久保氏も何曲か歌っているのですが、正直言ってヴォーカルに伸びがなく、曲の出来もベスト選曲でもイマイチの感があります。(ファンの方ごめんなさい) このCDは彼らの集大成で代表曲が収められています。すべてが名曲であると言えないのがつらいところですが、今聴いても決して損はないと思います。 |
TIME CAPSULE |
22年ぶりのアルバム発売!ワクワクしてたまりません!ほとんどの曲が、三十年程前に作られたものですが、未だに色あせず、しっかりと生き続けています。 自分の様な昔からのファンはもちろん、相棒以降のファンの方々にもお薦めです!! 次は是非過去のアルバム&シングル両面全てを収録したboxの発売を期待します。 |
東海道四谷怪談 |
子供の頃、休日の昼間にテレビで放送してるのをうっかり見てしまい、しばらくトイレや暗がりが怖くてたまらなかった。
大人になってレンタルで発見。懐かしくて見てみた。 かなり古い作品だし、演出もちゃっちいだろう…子供心には怖くても大人になったら… と思ったら大間違い。 マジで怖い。フィルムによるものなのか、映像の質感も恐怖を増大させてます。 役者の演技、恐怖のタイミング、すべてが完璧かもしれない。 繰り返しますが、とにかく怖い!! 自分はホラーに強い方。リングを見たときは貞子登場場面で笑ってしまったし、その後の日本ホラーなんて全然怖いと思わなかった。 でもこの作品は別格。 ほとんどのホラーはこの作品にはかなわないと思います。 現代日本ホラーや海外ホラー作品なんて子供だましにしか思えなくなります。 部屋を暗くして、できるだけ大音量で見てほしいですね。 |
彩とりどり [地上噴出花火] |
純国産花火 四変化5色音入! 最初に泥薬が薄紅の小花を咲かせ続いて金色の花が多数2~3mの高さで咲き、3番目にアルミの銀白色のスダレが3m以上の高さまで吹き上がり最後に紅、緑、青の星が出て音がします。 筒先から火花を3m以上吹き上げ半径約3mの範囲に広がり音がします。 ■種類:噴出花火(地上置き)、薬量:15g以下、SF-A001222、サイズ:(約)高さ13cm、定価:315円 |
千輪スターマイン |
純国産花火 ◆花火の締めに最適な1本!5連続光速打上! 5本の筒からほぼ同時に内筒が尾を引きながら打ち上がり、それぞれ 赤・緑・青・紫・点滅先割星を放出し夜空に大きく華を咲かせます。 ■種類:打上花火、薬量:10g以下、SF-S001227、サイズ:(約)高さ28cm、重さ:(約)255g、定価:1260円 |
新ドーンと一発 |
純国産花火 内筒が赤い尾を引きながら、約20m打ち上がり、内筒から星が出て最初に柳のように垂れ下がり、次に緑色に変化して最後にパンパンと音がします。 ■種類:打上花火、薬量:10g以下、SF-S001197、サイズ:(約)高さ25cm、重さ:(約)190g、定価:630円 |
コンティニューvol.37 |
( 1 ) 「 もやしもん 」 特集ですが、漫画もアニメも見たことはありません。
しかし、農大生が主人公で、キャラクター化した菌は可愛らしいと感じました。 菌の説明や、アニメのOP曲を歌う依布サラサさん ( 父親は井上陽水さん ) のインタビューも良かったです。 彼女のことは全く知らなかったのですが、今週 ( 12月17 〜 21日 ) はtvkの 「 saku saku 」 にゲストで登場して、 面白い話をしてくれました。 ( 2 ) 「 saku saku 」 特集第22弾は、中村優ちゃんと米ックスさんがそれぞれお弁当を作って 黒幕さんに食べてもらうというもの。 これってサクサカー以外の人が読んでも、面白くないでしょうねえ。 私は楽しめましたが……それにしても優ちゃんは、料理上手でギターも弾くし、多才ですね。 ( 3 ) 漫画 「 ストロボライト 」 …… 個人的に大学生が主人公というのに関心があり、 注目していましたが、来月が気になる展開になってきました。 前から、普通の恋愛漫画ではないと感じていましたがこれは……どうなるのでしょうか ? ( 4 ) 「 電池以下 」 のゲストは、子役で名を馳せた小川範子さん。 個人的には彼女のことは詳しくないのですが、現在の大人としての彼女の魅力も大ですね。 サイズがコンパクトなのが、大変気に入っている雑誌です。 |
漫画ノート |
傑作評論集「漫画の時間」以来、12年ぶりのマンガ評論集。項目数は約190、440ページという大部の本です。
「才能/表現のあるものが好き」「本当のことを言わずにいられない」という2つが、マンガ評論やエッセイを書いているときの、いしかわじゅんさんの一貫した姿勢です。同業者への遠慮だのなんだの、ふつうなら見合わせるんじゃないかと思うようなことも、すっぱりと書いてしまうあたりが読者の信頼を勝ち得る理由の一つではないかと思います。 2段組で440ページの内容は圧倒的で、(特にマイナーな)マンガを取り上げてその面白さを語るときの安定した語りくちは、平易でありながら鋭く、いしかわさんが、今の時点で一番面白く、信頼できるマンガ評論の書き手であることは間違いありません。ほとんどのマンガ評論が、マンガそのものよりつまらない中、いしかわさんの評論が面白いのは、文章表現の芸や実作者視点からの解説もさておき、ご本人が誰よりも該博な知識を持つマンガ読み、マンガマニアであることから来るのだろうと思われます。マンガに対する深い愛情が、この厚い本を支えています。 項目数が多い中、ギャグマンガに関する長めの分析「<笑い>を手に入れるために」(P.90-)は、かなり力の入ったもので、ギャグマンガ好きなら、これだけでもこの本を読む価値があります。また、巻末に置かれた吾妻ひでおインタビューは、ギャグ漫画家いしかわじゅんと吾妻ひでおの立ち位置と80年代の「抗争」、2人のその後を知っている人にとって納得の「締め」と思います。 残念なのは、それぞれの項目に初出がないこと。リライトされているとは言え、やはり初出がないと、文脈がわからない部分もありますし、12年間に状況も大きく変っています。また人名索引だけでなく、作品名索引も付けてほしかったところです。いしかわさんはご自分のウェブサイトをお持ちなので、そこで初出を公開していただけたら、資料としての価値がより高まると思います。 |
沖縄・奄美《島旅》紀行 (光文社新書) |
前作「日本《島旅》紀行」では端正かつ緊張感あふれる紀行文を披露してくれた著者だが、もっとも強い思い入れを持つ沖縄・奄美地区に絞り込んでの島旅続編。その思いゆえか、文章そのものは端正というより、ややゆるめの表現が散らばっている。でもそのおかげで、南の島ののびやかでおおらかな情景が眼の前にリアルに広がり、「なんくるないさ~」という島のオジィの声まで聞こえてきそうだ。30年にわたって島々を歩き続けた間に蓄積された博識が、至る所、行間に滲み出して、本書に一層の奥行きと味わいを与えているのは前作同様である。 |
思いがけずこんな いしかわじゅん を夢で見た・・・!
妹系アイドルとして人気の いしかわじゅん。「全国ツアーをまわって、いろんな声を聞いて、それを受けて出来上がったのが今回のアルバム」
MySpaceのプロフィールでは2曲を試聴できるのでぜひチェックを。
ほうほう、ようがんばってますなあ。ようするに、
『 私のクララよ……私にはわかっているよ。 』( シューマン )
ってやつだね。えっ?違う??
[マンガ]マンガ夜話について少々
僕はよく、この揉め事の経緯を知らないのだけど、このエントリーで描写されている現状のマンガ夜話というのは、ほんとうにその通りだと思うし、そこにいしかわじゅんと対立するような人物を持ってきたら場の空気が悪くなっていた、という予想もそうだ ...
今日の金言 いしかわじゅん
「描き手やってると、本当にね、一番描ける頃ってあるんだよ。 今ならなにやっても描ける。 〜中略〜 一番描ける頃ってね、本当に描けるんだよ。 今週号、描いてるとね、来週号が頭ん中出てくるんだよ」 9月16日「BSマンガ夜話 ハチワンダイバー」の回 ...
吉祥寺探偵局
いしかわじゅん先生といえばバンキシャで漫画道場のような漫画を描いてみせても河上和雄さんと菊川怜さんにわりと冷たくあしらわれがちというのか、黙殺されがちなわけですが。エリート的な立場の人たちが漫画家や漫画に興味を示さないのはあたりまえだと ...
いしかわじゅんの書評でよつばと!を購入した人
(あずまきよひこ) / 月の砂漠をホーリーボルト. いしかわじゅんの「この漫画が面白くない人は、想像力のない人だ」の一文が気になって、1巻を買ってみることにした。 本当に、よつばと!はマンガ読みの人には、もれなく読んでほしい作品です。
これがあなたの人生だ。リハーサルではない。by いしかわじゅんや
すっげーサボったー こんばんわご無沙汰してますお元気ですか? 僕はといえば今更ながら元気と言う言葉の意味をうまく説明出来ないことに気づきました元気の語源ってなんなんでしょうか? 気の元? 元の気? うん…どーでもいいね ...
いしかわじゅん『漫画ノート』
もちろん、いしかわじゅんの本業はマンガ家なのだから、私もガチガチの評論を期待しているわけではない。マンガ家たちとの交友話とか業界裏話を自在に織りまぜたエッセイ風の軽い文体にこそ、いしかわじゅんの持ち味があるのだし。 ...
2008年6月29日 「秘密の手帖」 いしかわじゅん
本日の読了本、2冊目。 「秘密の手帖」 いしかわじゅん (角川書店) 図書館の放出本で拾った1冊。 大好きな「南畑剛三シリーズ」とモデルの北方謙三との絡みが笑わせてくれる!
『漫画の時間』(いしかわじゅん)
いしかわじゅんは漫画を評論する上で、主にその表現力を見る。ストーリーも見るが、それよりも目で見る絵を重視する。そして、評論する対象となる作品の良いところを悪いところを取り上げ、そこについて言及し、その作品の面白みをクローズアップする。 ...
いしかわじゅん 「漫画ノート」 読了
通勤時間のうち、電車に乗っているのが正味30分(往復)なので読み終えるまでに1ヶ月以上かかったしまった著者のいしかわじゅんは漫画家と称しているのだが氏の作品を見るのはけっこう難しいのだ (笑) 上記の著作中に何度も書いてあることに ...
スピリッツ創刊号
クイズ:「創刊記念プレゼント付 立体クロスワード」第1回:1ページ●いしかわじゅん「ちゃんどら」第1話「ちゃんどら最初のご挨拶」:16ページ. ビッグマイナーのいしかわじゅんが、メジャーに進出しました。 ●青柳裕介「はるちゃん」第1話「源 ...