Loading...
|
天と地と 天の盤 |
戦国乱世の時代、後に上杉謙信と名乗る越後領主の長尾景虎(榎木孝明)は、配下の裏切りや女子どもをも切り捨てる非情な戦いに苦悩しつつ、やがては生来の優しさを切り捨てて、宿敵でもある信濃領主・武田信玄(津川雅彦)と川中島にて雌雄を決する戦を繰り広げていく。 海音寺潮五郎の同名小説を原作に、時の角川映画総帥・角川春樹が自らメガホンを握り、製作費50億円をかけて製作したスペクタクル時代劇超大作。日本の四季を織り交ぜながらストイックな情緒を強く訴えつつ、その中で神がかりとも言うべき宗教的色彩を色濃く出しながら、人が運命の波の中で鬼と化していくさまが見事に描出されており、まさに角川映画を代表すべき意欲作に仕上がっている。川中島合戦シーンはカナダ・ロケにて撮影。当初、主役は渡辺謙だったが急性白血病のために降板を余儀なくされ、榎木孝明が代わってその大任を果たした。なお、この劇場公開版は上映時間2時間以内という配給会社との確約の下で作られたものであり、のちに角川はディレクターズ・カットなる特別編156分と、海外戦略のための海外版104分を製作。本DVDには特別編の合戦シーンが特別収録されている。(的田也寸志) |
NHK想い出倶楽部II~黎明期の大河ドラマ編~(5)天と地と |
僕は今、中一です
戦国史が好きで、上杉謙信が好きなので 買ってみました、するとすごかったです! 69年代の大河ドラマなのに近年の大河ドラマにも負けない迫力! 石坂浩二さんと、高橋幸治さんの一騎打ち 中一でも分かりましたおそらくあれは 大河ドラマ史上でも最高の名場面です |
天と地と -HEAVEN & EARTH- 地の盤 |
天と地とは、海音寺潮五郎さんの原作をまず最初に読みました。架空の登場人物やエピソードが史実にうまくはまっていて、なかなか面白いです。あまりにも読み物的になっているので、史実重視の人には不満かもしれませんが。映画は公開当時に劇場で見たのですが、印象としては原作を台無しにされた、と思ってしまいました。原作を脚色しまくりほとんど別物になっています。歴史ファンでない人には、長尾景虎の人格形成やストイックな行動原理は、少年期のエピソードがないと判りづらいのでは?と思うのですが、この辺りはかつて劇場公開時にTVスペシャルとして製作放映されています。日本の四季を意識した映像や、赤い集団と黒い集団がぶつかり合うクライマックスなど映像は綺麗で、迫力がありますし、小室哲哉のBGMも映画を盛り上げてくれます。しかし、ストーリーは無いに等しいのでじっくり観る映画というよりも、バックビデオとして映像と音楽を楽しむぐらいの軽い気分で観るといいでしょう。 |
西郷と大久保 (新潮文庫) |
西南戦争で結果的に幼なじみで親友を結果的に切り捨てた感のある大久保。実際には彼なりの理想の実現であり、その根底にはいつも西郷への敬慕と友情がありつづけた。そんな彼らの若くまさに雄飛せんとするころに焦点をあてた作品である。ストレートに理想にむけ進む西郷に対し、目的に向け着実ひとつひとつ変化球をおりまぜながら進む大久保。やりかたも性格も異なるこのふたりに共通していたものは互いの理想、そして友情である。歴史的結果だけをみたのでは感じることの出来ない世界がここにあります。 |
天と地と 上 (文春文庫) |
多くの人に贔屓の戦国武将があるかと思います。私の場合は上杉謙信なのですが、そのカリスマ性、ストイックさ、神がかり的な戦術、宗教的色彩などばかりが語られていることに不満がありました。しかし、この著書は、謙信が生まれる時代の背景、家庭内の環境にはじまり、その生い立ち、成長の過程がしっかりと描かれています。軍神としての謙信ではなく、人間としての謙信の強さ、弱さが伝わってきます。 |
思いがけずこんな 海音寺潮五郎 を夢で見た・・・!
迫力バストで隠れ巨乳と噂の人気アイドル 海音寺潮五郎にとって7作目のDVDで、1月にグアムで撮影。
そして、大きな話題が音楽。原作は音楽があふれ出しているかのようだと言われてきた作品だけあって、映画においても音楽が重要な役割を担っている。
ふむう~。それならばぜひこの言葉を贈りたいと思います。。
『 恋愛は常に不意打ちの形をとる。 』( 立原正秋 )
と。どーゆーこっちゃ。。
武将列伝 戦国揺籃篇
海音寺 潮五郎 文藝春秋. Amazon.co.jp で詳細を見る. 1.足利尊氏2.楠木正儀3.北条早雲4.斉藤道三5.毛利元就6.武田信玄7.織田信長8.豊臣秀吉. かなりトップレベルに有名な武将たちの短編が凝縮されたのが本書である。 ...
武将列伝 源平篇(海音寺潮五郎)
海音寺潮五郎先生の「武将列伝 源平篇」を読みました。 「やぁやぁ、遠からん者は音にも聞け」 と武将同士が名乗りをあげて、一騎打ちを繰り広げていた源平時代。 日本史上初めて登場した武将という存在。 武士一個人として力量を問われていた頃から、大 ...
日本の道徳崩壊と福沢諭吉(その3)
ようやく塾長の登場です。塾とはもちろん、慶應義塾のこと。塾長とはすなわち、福沢諭吉です。この一連の投稿は福沢諭吉批判につながる予定なのですが、福沢諭吉批判と言えば、何といっても勝海舟に登場して貰わなければならないでしょう。 ...
日本の道徳崩壊と福沢諭吉
こうした思いは多少なりとも良識を持った日本人に共通するものだと思います。そして色々な人がそれぞれの表現で日本の現状と今後への懸念を繰り返し述べています。これは今に始まったことではなく、例えば、海音寺潮五郎さんも次のようなことを書いてい ...
日本の道徳崩壊と福沢諭吉(その2)
道徳の問題を考えていくと、どうしても宗教の問題に突き当たらざるを得ないと思います。私は自分なりに、この「宗教」という答えに行き着くことを恐れていました。なぜなら私は何の宗教も信じていないからです。日本人特有と言われる「無宗教」ですね。 ...
海音寺潮五郎の悪人
か海音寺潮五郎(かいおんじ ちょうごろう/1901.11.5〜1977.12.1)日本の小説家。本名は末富 東作(すえとみ とうさく) 悪人列伝...「蘇我入鹿、弓削道鏡、藤原薬子、伴大納言、平将門、藤原純友、藤原兼家、梶原景時、北条政子、北条高時、高師直、 ...
「源氏物語」に見る日本の政治不在
古来、将門と純友を大逆無道の国賊とするのは、この争乱を当時の支配者たる天皇への反逆だと見ているからですが、海音寺潮五郎さんの理解は違います。将門や純友の怒りは、当時の政治を壟断していた藤原一門、その腐敗しきった政治に向けられていたという ...
[本][通勤の友] 海音寺潮五郎氏『天と地と』
作者: 海音寺潮五郎; 出版社/メーカー: 文藝春秋; 発売日: 2004/03/12; メディア: 文庫. 天と地と 中 (文春文庫). 天と地と 中 (文春文庫). 作者: 海音寺潮五郎; 出版社/メーカー: 文藝春秋; 発売日: 2004/03/12; メディア: 文庫. 天と地と 下 (文春文庫) ...
古本 海音寺潮五郎全集
海音寺潮五郎全集のうち、第五巻の「天と地と」だけはネットの古本市場から長いこと姿を消していたのだが、最近、ネットの「日本の古本屋」を見てみたら、出ていた。やっと手に入れた。500円。海音寺潮五郎全集はだいたい1冊1000円くらいが相場で(一部の ...
[uruya] 武将列伝(上) / 海音寺潮五郎
「史伝」にこだわった作家、海音寺潮五郎の代表作。史伝とは、物語性を極力排除して、資料をもとに、史実に忠実な考察をおこなう文学の形式。文献から引いた事歴や挿話を編年的に紹介しつつ、これこれの資料にはこうあるがぼくはこう考える、などの注釈を ...