爆丸 BA-001 コロッサス・ドラゴン
アニメはみてないのでこのキャラクターの細かい設定や背景は知りませんが、合体モノに目がない人間なので購入。 前にあった合体爆丸(アルティメットドラゴノイド)は爆丸に召喚爆丸をくっつけるタイプでしたが、今回のこのコロッサスドラゴンは爆丸の自動変形機能をフルに生かした商品になってます。首や四肢、翼を折り畳んだ竜の背中に尾鰭や尻尾に該当するバトルギアをセットし(置くだけではポップアウトしないのが芸コマ)、竜の首の後ろのコクピット的な窪みにコアとなる爆丸を置くと…ガシャッ!と見事に竜が姿を現します。残念なのは竜の四肢が手動変形なことくらいですか。…これはちょっとアニメも観たくなっちゃいますね〜。 あと、商品とはあまり関係ないですが不満点を…ブリスターの梱包が過剰すぎます。なんかの封印解いてる気分だったわ。 ではっ、
バトルギア 3
このダッシュボードの完成感がもうたまらないですね~。
ちゃんとメーターも動くし、此処まで凝ったゲーム今時無いです!
車のグラフィックも文句無し。車好きにはたまらない演出ですよね。
ついでに車がベコベコになるとかだと、もっと現実感あるだろうね。
Java 謎+落とし穴 徹底解明 (標準プログラマーズライブラリ)
率直な感想は、非常に良い本です。まずJavaを一通り勉強し終えて、多少C言語の知識のある方にお薦め、いえ、必読です。
まず本書について誤解のないよう前提としていただきたいことは、本書は別にJavaのプログラミング入門やリファレンスでもなんでもないし、「Javaはすばらしい!」という啓蒙を謳っている本でもないです。それとは逆に、むしろJavaという言語を完膚なまでに否定しているように感じます。
それではなぜこんなにお薦めするのか?その前に、逆に皆さんに問いたいですが、皆さんはある物事を一通り勉強し終えて、その物事に対する洞察を行う際に、勉強した考え方・思想が「絶対正だ」と考えますか?「この考察は間違っているかもしれない」と考えますか?
私は、後者の発想の方が、圧倒的にその物事に対する洞察および理解が深まると考えます。なぜなら、「絶対正だ」と考えることは、その物事に対する洞察を放棄することだからです。日本でよく言われる、「詰め込み教育」が良い例ではないかと考えます。逆に批判的に考える、ということは、勉強した思想・考え方を自分なりに吟味し整理していった結果、自分なりに判断した考察を生み出すわけです。
前置きが長くなりましたが、本書です。
本書は、世の中に非常に良く見かける、所謂「Java入門書」とは180度違う観点から、Javaという言語に対して洞察しています。例えば、普通の「Java入門書」ではJavaがポインタを隠蔽していることは書かれていません。むしろ、気が狂ったかのようにポインタについて触れようともしません。しかし本書の場合、「Javaはポインタの言語だーJavaにはポインタ「しか」ない」として議論を進めています。こういった思考は、現場技術者の間では頻繁になされる議論ですが、Javaの入門書みたいなものには絶対に載らないです。
上述の「ポインタ」以外にも、「オブジェクト指向」「継承」「インタフェース」「パッケージ」「スレッド」といった、Java(=オブジェクト指向言語?)特有の技術に関して、様々な洞察がなされています。
Java言語に対して、あなたの理解をより深めるために、本書は「必読」です。
BATTLE GEAR4+BATTLE GEAR4 Tuned オリジナルサウンドトラック
1,2では純粋なロック、3ではメタル調のハードロックでしたが、今回はギターに加えトランペットなどの吹奏楽を合わせた、ジャズよりの明るい曲調でした。
ちょっとサイドバイサイド系よりだったので、個人的には少しハードよりのほうが良かったと思いました。
この曲調はバトルギアよりもマリオカートやGTIclubのようなレースゲームに合っていると思います。
ただボーナストラックとして往年のBGMを収録されていたので、あえて☆3つにしました。