クッキングパパの優雅なひとり暮らしレシピ1年分
写真こそないものの、漫画で解説されているので気になりません。とにかくレシピが豊富で、この値段でこのレシピ数というのはかなりお得ではないでしょうか。
ただ気になったのが、やや玄人向けだなということです。料理初心者には向いていないと思います。
具体的には、聞いたこともない材料を使っていたり、レシピの正確な分量が書いていないこと(欄外に「めやす」が書かれているレシピもありますが)。慣れてくればカンと経験で調整できるのでしょうが、初心者はとんでもない味に仕上がりそうです。
それと、あまりひとり暮らし用という雰囲気がなかったです。むしろ家族で作ることの多い鍋物なんかが多かったり。
でも総合的にはグー。
クッキングパパ 第1部 Vol.1 [DVD]
最近、家族とは何かをよく考える事が多くなった。
若年層による凶悪事件を耳にする度に、家族の絆ほど大切な物はないと思う。
この作品は、家庭の温かさだけではなく、地域の結びつきも強い。
コミュニティーがしっかりした地域は、犯罪も起こりにくいと聞く。
このアニメは、幸せな家庭や、地域のモデルケースとして、よい教材となるはずだ。
因に、レシピがついているので、一人暮らしの貴兄にも重宝である。
料理って、楽しいんですよ!
クッキングパパのレシピ366日 (講談社プラスアルファ文庫)
私は老眼ではありませんが、文庫サイズでは文字が小さく料理しながらでは読みづらいです。レシピ等は少々マニアックに感じましたが、内容より文庫サイズというのがネックです。
クッキングパパ(108) (モーニングKC)
クッキングパパ近年最大の大作「マロンケーキ」収録の巻
加筆修正によりモーニング掲載時のインパクトをこそ薄れているが、近年問題になっている高齢者問題に対して一石を投じる意欲的な話である。
老人は「生きたご先祖様」とかっては言われてきた。それは長年生きた知恵・経験こそ尊いものであるという意味である
しかしながら、老人が自らの立場を振りかざしたときにはどうなるか?
「敬」とは何をもって示されるのか? 存在か? 行いか? まさに哲学倫理学的命題をうえやまとち先生はどう料理したのか……
先生の示した答えを老若男女問わず是非とも拝読してほしい