+ きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本) +

きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)


おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



自分の子供に・・・
おすすめ度 ★★★★★

今を遡ること30年以上も前の幼稚園時代に、この本を元に描いた絵が市と県の展覧会で表彰されて、この5月の連休に偶然実家のある静岡のデパートで見かけた本を懐かしくて購入しました。 3歳になったばかりに自分の子には難しいかなと思いましたが意外や好評。 結局さいたま新都心の鉄道博物館まで実車を見に行ったくらいでした。 本自体は其の存在が現在でもあることに自分の父もびっくりするくらいの昔の本ですがいいものはいつでも廃れません。



レトロな絵本
おすすめ度 ★★★★★

かなりレトロな絵本です。鉄道好きな作家、阿川弘之さんが文を書いています。時代遅れになった蒸気機関車が、特急電車にバカにされ、周囲からうとまれて、ひがんでいきます。最後は、交通博物館に展示され、みなから愛されます。しゃっ、しゃっ、とか機関車の擬音がセンスあふれる文章になっています。絵はレトロで、味があります。絵本の古典といって良いでしょう。意外と文が多い絵本です。鉄道好きの著者が書いたほんだけあって、含蓄があります。



こころ の なかで 走り続ける
おすすめ度 ★★★★★

幼少時 たのしく読んだ記憶が 残っていたが 作者が阿川弘之氏だと知って 驚きつつも納得したのは 最近のこと
やっと読み返すことが できました
この作品も 長い間 多くの子供たちに親しまれてきたこと感慨深い

たのしい だけでは なかった物語だと わかり 深読みできる大人にも 充分 通用する作品です

きかんしゃ を擬人化する事によって 乗り物への愛着だけでなく
いたわりの心など人間愛
ひいては 近代合理主義への批判? 少なくとも 哀しみ を感じた
いつの時代にも起こり得ることだが 発表時よりも まさに加速度的に変転し続ける 21世紀にも 読み継がれる不朽の名作〜

(やえもん は まだ マシだよ‥て思ってしまうと せつない )



頑張れ!やえもん!
おすすめ度 ★★★★★

 年をとって、くず鉄にされそうになった「やえもん」。
どんなに年をとったって、古くなったって、この世の中には役に立たない物なんてないんだよね。
どこかで、きっと役に立つこともあるんだよね。
東京の交通博物館に行って本当の「やえもん」を見た時の息子の感激した様子。
10年以上たった今も忘れられません。



1年後、鉄道博物館@大宮へ行くのだ
おすすめ度 ★★★★★

私の父はあまり育児を手伝わなかったと母から聞きました。
だけどそんな父がよく私に読んでくれた絵本がやえもんでした。
びんぼうきしゃ、びんぼうきしゃ、や
しゃしゃしゃしゃくだを読むたび、私には、父の声が優しくよみがえります。
今、これを読むのは、私の役目です。

やえもんのいろんな気持ちを面白く、美しい擬音で聞かせるこの本は、
子供たちも楽しがって読んでくれます。
今度帰省した時は、じいちゃんにもう一度かわいい孫たちのために
読んでもらいましょう。じいちゃんの株あがりっぱなしでしょう。
ところで、やえもんて、実在するんですよね。実は重要文化財。
日本最古の機関車10台の1号車として秋葉原の交通博物館に飾られていました。
楽しく読んだ絵本から、物を大事にする気持ちをもってもらえると嬉しいですね。
交通博物館は閉館してしまい、ちょうど今日から1年後大宮に開館するまでしばらくおあずけです。
それまでは、青梅にある、もう一台のやえもんを見に行きたいと思います。



上出来
おすすめ度 ★★★★★

まさに夢のコラボです 。出来は今更ながら言うまでもなく素晴らしい。
ホント満点を付けても良い出来です。



岡部冬彦 動画

岡部冬彦