「現在の文芸業界では、信念や才能などより、安定して量産できるだけの技術が求められる」という文言が幾度となくちらつく。それさえマスターしてしまえばだれでも出版できるレベルの小説ぐらいは書ける、というのがこの書の第一の主張。
この本の強みは、むしろ出版界の仕組や現実、プロ作家の収入といったところまでリアルに描かれているところだろう。このへんは紙媒体の面目躍如といったところ。非常に勉強になった。
いろんな意味でバランスが良いおすすめ度
★★★★★
小説作法の初歩についてバランスよく説明されています。
小説家志望の主人公の視点からストーリーを展開させることで
初心者が陥る失敗とそれに対する改善をテンポ良くマンガで説明しています。
ただ後半部分に差し掛かると作家として生きていくことの困難さや
出版界の辛い現実など、初心者に対しては少々毒がありすぎる内容が続きます。
安易に小説家を志望する人間を出さないようにとの著者側の配慮なのでしょうが
小説作法に興味を持ったばかりの人間が対象であろうこの手の本にしては
少しやりすぎの感も否めません。これでは実際に創作に取り掛かる前に創作意欲自体を
無くさせてしまいかねないのではないでしょうか?確かに出版会の現実にあえて触れている点は著者側の良心の現れであるとも言えますが。
そうは言うものの巻末には小説作法に関する類書紹介や新人賞リスト、さらに小説執筆に便利なソフトウェアまで丁寧な説明文と共に紹介されており、この部分だけでも充実した内容になっているので、初心者が最低限踏まえておくべきことを知るためには格好の良書と言えるでしょう。
「小説家入門」おすすめ度
★★★★☆
表紙は軽い感じですが、
中身は非常に重いです。
小説技術については基本的なものにしかふれていません。
それよりは「作家として生きていくこと」について、興味深いことがかかれています。
「小説入門」というよりは
「小説家入門」という感じでしょうか。
金銭的な面についても赤裸々に語られています。
最後の部分、返本された本が工場で溶かされる部分は衝撃でした。
「作家として生きていくことはこんなに大変なんだよ」と諭されているような気がします。
本書を読んでも「でも自分には書きたいものがあるんだ、作家になりたいんだ」
と思える人は、頑張ってほしいと思います。
横山えいじファンとしての評価おすすめ度
★★★☆☆
入門書としての内容は他の方に任せるとして、純粋に『横山えいじファン』としての評価です。
てっきりイラストを多用した本かと思いましたが、完全にストーリーマンガです。でも原作のすがや先生がネーム・コマ割りまでやってらっしゃるとのことで、横山色は非常に希薄なものになっています。そのままシュガー佐藤や山田ゴロが描いても成立する内容なので、SFマンガ限定の方はSKIPしてOK。でも横山作品に間違いは無いので、ファンは一応買いですかねー、将来的に新装版とかも出なさそうだし。
細部まで妥協なし
おすすめ度 ★★★★★
わたくしめもついに買いましたよ
!いや~、ほんと(・∀・)イイ!久々に良い買いモンをしました。
買って良かったと思います。